驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!

「PENTAX Q」体験再び!
開発秘話と撮影の二本立てという豪華なモノフェローズイベントで、圧縮したデータではありますが画像が持ち帰れました!

実際に撮影したデータを持ち帰って改めて思ったのは、「PENTAX Q」はデイリーユースなデジイチだってこと
女性のバッグにも入れて持ち歩ける本格デジイチなのが嬉しい!




このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)


これまでの「PENTAX Q」の記事
驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-2:Qマウントに秘められた想い
驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」体験イベントに行ってきた
ナノ一眼「PENTAX Q」発表!レンズ交換式で世界最小最軽量

実際に使ってみての第一印象

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F2.2 1/1000sec ISO-125 絞り優先 (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

まずは小さい! でもって高画質・高機能!

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 6.3mm F7.1 1/50sec ISO-3200 絞り優先 (Q + PENTAX-04 TOY LENS WIDE) on Flickr(3200x2400)

この写真はISO3200で撮影した一枚なんすが、コンデジと同じくらいの1/2.3インチ撮像素子でありながら、この画質は凄い
RAWでもぜひ撮影してみたかったww

注記:今回紹介する「PENTAX Q」で撮影した写真について
あくまでα版といっても良い状態の試作機を用いたもので、製品版とは異なる点をご理解ください
また、画像は「IrfanView 32 日本語版」で ピクセル縮小 80%,JPEG 画質 95,re-sample 処理(2-pass 圧縮)したものをリサイズして掲載しています

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F3.5 1/1000sec ISO-125 +0.7EV (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

レンズのクセを見るために撮影した一枚っす(AUTOで撮影)
さすがPENTAX-01 STANDARD PRIMEレンズ、素直っす

レンズについて

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!

今回発売される「PENTAX Q」と同時にリリースされる予定の
Qマウントレンズ5本の仕様は以下のとおり
ポイントは・・・ 金属マウントの高性能レンズシリーズ2本はPENTAX工場製造で残りのユニークレンズは協力会社での製造だという点

 PENTAX-01
STANDARD
PRIME
PENTAX-02
STANDARD
ZOOM
PENTAX-03
FISH EYE
PENTAX-04
TOY LENS
WIDE
PENTAX-05
TOY LENS
TELEPHOTO
シリーズ高性能レンズシリーズユニークレンズシリーズ
マウントPENTAX Q
マウント素材金属プラスティック
フランジバック9.2mm
レンズ構成5群8枚7群8枚5群6枚3群4枚3群3枚
画角49.5°76.0° - 29.0°160°64°24.5°
焦点距離8.5mm
(47mm相当)
5mm~15mm
(27.5mm~83.0mm相当)
3.2mm
(17.5mm相当)
6.3mm
(35mm相当)
18mm
(100mm相当)
開放絞りF1.9F2.8 - F4.5F5.6F7.1F8
絞り方式自動絞り固定式
レンズシャッター×
NDフィルター×
SPコーティング×
最短撮影距離0.2m0.3m(ズーム全域)0.09m0.07m0.27m
最大撮影倍率0.05x0.06x0.06x0.15x0.08x
フィルター径40.5mm非対応
最大径45.5mm48.5mm40.6mm40.6mm40.6mm
Minimum Length23.0mm48.0mm30.5mm25.0mm19.5mm
本体質量(重さ)37g96g29g21g18g
フードMH-RA 40.5mm
(別売り)
PH-SBA 40.5mm
(別売り)
非対応
製造PENTAX工場協力会社

今回のレンズシリーズに、焦点距離の記載がなされていないのを不思議に思いませんでした? それには理由があるのじゃ

実は「PENTAX Q」には1/2.3インチサイズのイメージセンサが採用されているんですが、本当は1/1.7インチを搭載したいという考えがあったのだとか・・・(そこいらの経緯や詳しい話は次回)
とにかく、将来的にイメージセンサを大きくした場合でもQマウントレンズがそのまま使えるようにと『レンズ名に焦点距離を使っていない』のだそうな
確かにセンサーサイズが変わると画角も変わるもんね 納得っす

「PENTAX Q」で実写~

実写タイム(撮影会)には、これらのレンズも用意していただいていて、何本か試すことができました

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 3.2mm F5.6 1/30sec ISO-640 (Q + 03 FISH-EYE)

魚眼レンズもトライしたんだけど
どうしてもペットを面白く撮るレンズってイメージがあって・・・使いこなせてません;;;
もっと勉強しないとなぁ

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 5.8mm F2.8 1/50sec ISO-500 (Q + PENTAX-02 STANDARD ZOOM)

こちらは、カスタムイメージで「リバーサルフィルム」にセットして撮影したもの
こ、好みww

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F2.8 1/250sec ISO-250 +1EV 絞り優先 (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

これは屋上で撮影したもの

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F4.5 1/250sec ISO-125 絞り優先 (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

モデルは
白い服:さささん,紫の服:土岐真衣子さん のお二人です
めちゃくちゃ暑い中ありがとうございました~ 感謝です!

そのほかにも撮影した写真はflickrにアップしております

新しい機能「BC(ボケコントロール)」は!?

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F1.9 1/60sec ISO-320 BCモード (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

「PENTAX Q」に新しく搭載されたのが「BC(ボケコントロール)」

ピント位置や被写体との距離などをカメラが判断し、前後を自動的にぼかしてくれる撮影モードっす
ほんとは人物写真で試すべきところだったんだけど、夢中になって試しそびれたww

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F1.9 1/60sec ISO-250 BCモード (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

上の2枚は3段階で選べる「BC」モードのボケ具合を『強』にして撮影したもの
PENTAX-01 STANDARD PRIMEを用いて撮影したので、F値はいっちゃん開放となる1.9になっております

こういう深さの掴みにくい対象物だと、ピントから円形にふわっとボケるみたいっすな
ま、使用したのがβ版というかαに近い試作機だというのもあるので、製品版ではもっと仕上がってくる予定らしい

Qマウントの「PLフィルター」の効果は!?

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!

今回ぜひとも試したかったのがこの「PLフィルター」だったりしますww
フィルター径40.5mm Qマウントの発売に合わせて出した純正偏光フィルターなり
PENTAXさんってフィルター作ってないだけに驚いたっす

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!

このPLフィルターが使えるのは、高性能レンズシリーズの「01」と「02」のみ
当然「C-PL」ではないっす(笑) 
あと、NDフィルターについてでやんすが、「01」と「02」レンズには付いてるから発売はありません

まずは普通に撮影
驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F2.8 1/800sec ISO-125 (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

で、PLフィルターを使っての一枚がコレ
驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F2.8 1/640sec ISO-125 (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

もちろんシャッタースピードは若干遅くなりますが・・・
ね、PLフィルターが一枚あるだけで、コントラストを強調した撮影が簡単にできるのだ
夏の空や観光地などの撮影に威力を発揮してくれます
水面やガラスに写り込みにももちろん有効だから、ブツ撮りにも最適っす
2480円は支払う価値あると思う ぜひ最初に買うべしっ

使ってみての感想

驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-1:デイリーユースなデジイチ登場っす!
▲ 8.5mm F3.2 1/1000sec ISO-250 深度優先 (Q + PENTAX-01 STANDARD PRIME)

「PENTAX Q」、褒めまくっているけど・・・不満がないわけではないのだ
それは、ミラーレスだからの問題

ピーカンの屋外撮影では、液晶画面が見えにくいのだ!
全然見えないというわけではなく、順光のときに特に困るという状態
なんすけどね 自分の場合別売りの光学ビューファインダーは必須かも
撮影会でも結構カンで撮ってたんだよね(苦笑)

コンデジでも同じ経験してるけど、何か画期的な改善策ってないものなんだろうか・・・
納得しているとはいえ ちょっと残念
光学ビューファインダーが用意されているから良しとするか;;

連写テストを忘れていたので、動画をオマケに貼っておきます

連写の音とスピードを新宿の体験イベントで撮影してみやした

実際にいろいろと撮影してみの感想は・・・
「PENTAX Q」は個人的にはぜひとも欲しいと思えるナノ一眼でございました
もちろんPLフィルターと光学ビューファインダーも付けてww
予算の目処がたってないんだけどさ;;;;

しっかしデジイチを毎日持ち歩ける生活がくるとは・・・
デイリーユースなデジイチの登場っす

デジタル一眼の進化系。ナノ一眼、はじまる。PENTAX Q|PENTAX
http://www.pentax.jp/japan/products/q/

シミュレーター | デジタル一眼カメラ:PENTAX Q
http://www.camera-pentax.jp/q/simulator.php#00000
↑オススメ

関連ページ
「PENTAX Q10」用にPLフィルターを買いやした
「PENTAX Q10」用にD-LI68対応互換バッテリーと互換充電器をゲット
「PENTAX Q」用のD-LI68対応互換バッテリーと互換充電器を買ったっす
PENTAX D-LI109互換バッテリー「JTT My Battery Plus」を買いました
激安のPLフィルターが欲しい人、「TIANYA Slim XS-Pro1 Digital」が狙い目っす
驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」実写篇-2:Qマウントに秘められた想い
驚愕のナノ一眼「PENTAX Q」体験イベントに行ってきた
ナノ一眼「PENTAX Q」発表!レンズ交換式で世界最小最軽量
PENTAX「K-5」で夜景(イルミネーション)撮影に挑戦!手ブレ補正の威力を見よ
PENTAX「K-5」の「クロスプロセス」撮影機能が進化した
PENTAX「K-5」の新機能『バッファRAW保存』って便利!(RAW撮影と現像)
PENTAX「K-5」で撮影にトライ! でもRAW撮影で抜かったなりっ
「PENTAX k-x ミニチュアマスコット」ゲットしました
最速15分充電!「エナジャイザー充電器セット」はPENTAX K-xユーザー御用達?

14451-1572-232246






コメントする





goto PAGE TOP

About Author
    
My Yahoo!に追加


おすすめサイト
あわせて読みたいブログパーツ女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ