
SIGMAの「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」をシグマとWillViiさんのご好意でお借りすることができました!
APS-Cサイズでは世界初という『8mmの世界』に触れてみたっす
SIGMAの「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」は、APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラ用の交換レンズとしては世界初の『8mm』をカバーしたデジタル専用超広角ズームレンズなのだ
---------
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「 みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います)商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。

(
GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記
)

近所のPCショップ閉店セールで
オウルテックのFDD+カードリーダー「FA404MX」を買ってみた
(
GADGET / New Tech. / TOOL
)
- タグ:
- FA404MX,
- miniSD,
- MMC,
- Owltech,
- SD,
- SDHC,
- オウルテック,
- カードリーダー,
- コンパクトフラッシュ,
- ドライブ,
- フロッピー,
- ミツミ,
- メモリースティック

SANYO「eneloop stick booster(スティックブースター)」買ったっす
eneloopの単3形2個が付いてるUSB出力専用ブースターセットっす
(
GADGET / New Tech. / TOOL
)

29,800円で3Dが撮影できるというHDビデオカメラ「3D Sunday Pocket HD Camera」を体験してみたくて、レッツコーポレーションさんのプライベートショーにお邪魔してきました
(
GADGET / New Tech. / TOOL
)

UQ WiMAXさんのご好意で、今度はUSBタイプの「au データ端末 DATA01」をお借りできました
UQ WiMAX再びダス!
(
GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記
)
- タグ:
- 3GPP2,
- au,
- CDMA,
- cdmaOne,
- DATA01,
- Mobile WiMAX,
- UQC,
- USB,
- WiMAX,
- データ通信,
- モバイル,
- 携帯電話,
- 日立,
- 日立製作所,
- 移動端末,
- 通信カード

7月31日に『4原色革命、「クアトロン」誕生秘話』っちゅうAQUOSのイベントに参加してめえりやした
しかしながら、まだ記事をまとめ中という大低落;;;
今しばしお待ち頂ければと
(
GADGET / New Tech. / TOOL
)