
Canonの名機がミニチュアモデルになっとるとTLで知ったのはかなり前
その名も「日本立体カメラ名鑑 Canon編」
なかなか近所のガチャで見つけることができなかったんすよね・・・
でも!ついに発見することができたのであります
しかし無情にも「故障中」の紙が!!! かけあって治してもらいやしたw
<5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

Canonの名機がミニチュアモデルになっとるとTLで知ったのはかなり前
その名も「日本立体カメラ名鑑 Canon編」
なかなか近所のガチャで見つけることができなかったんすよね・・・
でも!ついに発見することができたのであります
しかし無情にも「故障中」の紙が!!! かけあって治してもらいやしたw
![[CP+2013 Nikon/Carl Zeiss] Nikon D600でナノクリ体験してみたなり](http://www.schaft.net/n00bs/diary_img2013/CP+2013_NikonD600_1.jpg)
FXフォーマットで出してきた「Nikon D600」を 「CP+2013」のNikonブースで実際に体験してきたなり
去年発売されたD600に、ニコン自慢のナノクリスタルコートレンズの組み合わせで試し撮りさせてもらいやした
今更CP+ネタかよってツッコミはなしね;;
![[CP+2013 FUJIFILM] 発売前の「X100s」と「X20」に触れてきやした](http://www.schaft.net/n00bs/diary_img2013/CP+2013_FUJIFILM_X_1.jpg)
「X100S」「X20」ともに、ローパスレス構造とX-Trans CMOS IIセンサーを搭載
「画質」「スタイル」「スピード」をよりブラッシュアップさせたモデルっす
個人的に「CP+2013」では絶対触ってやるーと気合入れて望んだ気になるカメラなのだ
![[CP+2013お得情報] 二眼デジカメ「BONZART AMPEL」をゲットせよ 他](http://www.schaft.net/n00bs/diary_img2013/CP+2013_BONZART_AMPEL_1.jpg)
1月31日から開幕している「CP+ 2013」 行ってきましたよぉぉ
会期も半分を過ぎたので、既にご案内している分も含め取り急ぎお得情報をご案内
まずは、二眼デジカメ「BONZART AMPEL」がゲットできるイベントのご案内からww
![[CP+2013事前情報] 指令!超最速プレミア試写で「CINEMA EOS SYSTEM」の実力を見ろ!](http://www.schaft.net/n00bs/diary_img2013/CP+2013_CINEMA_EOS_1.jpg)
1月31日からパシフィコ横浜で「CP+ 2013」が開幕しますが・・・
全編、キヤノンの映像制作用カメラシステム [CINEMA EOS SYSTEM] を使って撮影された堤幸彦監督の映画「くちづけ」が、5月25日の公開を前にどこよりも早くプレミア試写されるっす
プロの作品で「CINEMA EOS SYSTEM」の実力を見ろ!であります
また、「CP+ 2013」会場でも堤幸彦監督のトークショーが開催されまっせー
![[CP+2013事前情報] 指令!「SIGMA DP3 Merril」をはじめシグマの新プロダクト・ラインを体感せよ!](http://www.schaft.net/n00bs/diary_img2013/CP+2013_SIGMA_1.jpg)
1月31日からパシフィコ横浜で「CP+ 2013」が開幕しますが・・・
シグマブースで、ぜひとも「SIGMA DP3 Merril」をはじめシグマの新プロダクト・ラインのレンズ、特に「35mm F1.4 DG HSM」を体感したいっす
<5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >