GADGET / New Tech. / TOOL

126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136

Nikon「D90」と「D60」でVRレンズ撮影比較:モニター日記-3

Nikon「D90」と「D60」で同じVRレンズを使って撮影してみました

レンズはReview-2でも使った
「Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-105mm F3.5-5.6G」っす

みんぽすみんぽす
( 

GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記

 )

Nikon「D90」+VRレンズに感動!:モニター日記-2

Nikon「D90」+VRレンズの威力に感動っす 露出0.625secで手ブレないとはっ!

日曜にようやっとNikon(ニコン)「D90」を片手に外に出てまいりました
D90 with Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-105mm F3.5-5.6G であります

出発が15時頃と遅かったため近所での撮影です

みんぽすみんぽす
( 

GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記

 )

Logitec(ロジテック)の「LHR-DS02シリーズ」を使ってみた

Logitec(ロジテック)の「LHR-DS02シリーズ」を一ヶ月使ってみての感想っす

一言で申せば・・・使うのが簡単すぎて怖いくらいでした!
まさに「HDDカートリッジ」ですわ

みんぽすみんぽす
( 

GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記

 )

MEDIA PORT UP(メディアポート UP)」もっと体験して欲しいっす:モニター日記-3

Nikonの「MEDIA PORT UP(メディアポート UP)」をお外に連れ出しての感想というか、みんなの反応について ちょいとご紹介

( 

GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記

 )

「SONY VAIO type-T(VGN-TT90S)」英語キーボードでとほほ体験:Review-2

今回お借りしている「SONY VAIO type-T(VGN-TT90S)」は英語キーボード(USキーボード)
VAIOの出荷時のキーボードレイアウトは、日本語キーボードになっているので、まずは英語キーボードにデバイスを入れなおす作業から・・・

これが実はお恥ずかしいことに手間どりまして(苦笑)

みんぽすみんぽす
( 

GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記

 )

Nikonの「MEDIA PORT UP(メディアポート UP)」UPLINKって?:モニター日記-2

Nikonの「MEDIA PORT UP(メディアポート UP)」の目玉サービスUPLINKを使ってみました
すでに「UP」は手元にはないんだけど、楽しかったっすよ

( 

GADGET / New Tech. / TOOL / モニター日記

 )

126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136






About Author

bookmark    Yahoo!ブックマークに登録
My Yahoo!に追加


GADGET / New Tech. / TOOL

おすすめサイト
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズあわせて読みたいブログパーツ