自分が持ってるPLフィルターは一枚のみ!
Kenkoの「PRO1 D ワイドバンド サーキュラーPLフィルター」72mmだけ
単焦点レンズ「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」にも付けて使いたいんだけど
こっちの口径は52mmなんですよねぇ
そこで登場するのが「ステップアップリング」なんす
<87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 >
自分が持ってるPLフィルターは一枚のみ!
Kenkoの「PRO1 D ワイドバンド サーキュラーPLフィルター」72mmだけ
単焦点レンズ「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」にも付けて使いたいんだけど
こっちの口径は52mmなんですよねぇ
そこで登場するのが「ステップアップリング」なんす
「SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM」モニター日記もいよいよ最後
広角側の写真だけでなく、マクロも楽しめるっちゅうのが実に楽しい~ でもって癒されるのだ
お借りしている「SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM」を 標準ズームともいえる「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と現在自分がメインで使っている「AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II」、そして「AFS DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G」と比較してみました
設計時期や目的が違うので単純に比較してはいけないんだけどね
あと、広角で撮ったときの違いをミーハーにも試したかったのだよ(苦笑)
<87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 >